今回のテーマは、「料理」。家族が喜び、パパの楽しいホームワークにもなる「パパごはん」の作り方講座です

講師はFJ会員で、「ビストロパパ」の愛称で有名な滝村パパ。
さて、どんな料理を教えてくれるんでしょうか?
□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□
Fathering Japan Student's「父親授業」第四弾

今日からできる!日本で唯一のパパ料理研究家が伝授する、
【節約・簡単・スマート】な新・男の料理術!!
11月13日(金)17:30スタート!@目黒区青少年プラザ
□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□
FJSの父親授業、第4回目のテーマは「料理」です 。
日々、生活する中で欠かせない「家事」 。
「めんどくさい」
「大変だからできればやりたくない」
「ていうか家事ってお母さんの仕事でしょ?」
そう思っていませんか?
でも、家事って本当に大変なだけなのでしょうか。
家事をすることで「家族、そして自分までも幸せにできる」こと、知っていますか?
その良い例が、料理です。
「料理が出来たらカッコイイ!!」し、お財布に優しい。
まさに自分にとって良いことづくしですが、それを「誰か」に作ってあげれば、 自分の作った料理で、家族や友達・恋人が喜んでくれて、嬉しさも倍増ですよ♪
今回、講師には「日本で唯一のパパ料理研究家」の滝村雅晴氏をお招きし、 学生向けに料理教室を開きます。
「やりたいけど、ひとり暮らしだから料理器具とか調味料とかが...」
「料理ができたらかっこいいと思うけど、何から作ればいいのかなぁ...。」
「今までほとんどやったことないけど、とにかくやってみたい!!」
このように、料理ができるようになりたいと考えている学生の皆さん、 この料理教室をきっかけに、家族、恋人、友人に手料理を作ることにチャレンジしてみませんか?
今回の父親授業は、初心者の方向けの料理を作ることの「入り口」作りです。
これをきっかけに、料理の「本当の」楽しさややりがいを知ったら、どんどんチャレンジして、周りの人にご馳走してあげてください☆
そんな風に、この料理教室が一度きりの経験ではなく、料理がもっと身近なものとして日々の暮らしに定着するような、お助けコンテンツもご用意しています!
「大切な人/好きな人の胃袋を掴みたい!」
そんな皆さんの参加をお待ちしてます♪

● 日時… 11月13日(金)17時30分〜21時00分(開場:17時00分)
● 会場… 目黒区青少年プラザ 調理室 (東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅下車 徒歩10分)
● 講師プロフィール
滝村雅晴 パパ料理研究家
「パパが料理をすることで、家族が幸せになる」世の中づくりの ために活動する、料理研究家。
大学卒業後、PR会社に入社。 その後、クリエイター育成のデジタルハリウッドの設立時に入社。 広報・宣伝・PR・ブランディング業務を中心に従事。 スクール事業部長兼執行役員/広報戦略部長等歴任。 同社を09年3月末で退職。同年4月株式会社ビストロパパを設立。代表取締役 に就任。
日本で唯一の「パパ料理研究家」として、料理教室やセミナーの開催、各種メデ ィアでの連載、 ラジオ番組出演、一澤信三郎帆布コラボエプロン、子供用お手伝いエプロン、 Bistro Papa Online Shop運営など、パパ料理の普及・啓蒙活動を行う。 子供と一緒に料理をする「子手伝い」、大人好みのレシピ「アト辛大人味」など、家族で「食」を楽しめるライフスタイルを提案。
滝村パパのブログ「ビストロパパ 〜パパ料理のススメ〜」は、1200日以上連続更新中。
株式会社ビストロパパ 代表取締役
NPO法人ファザーリング・ジャパン 社員
NPO法人日本食育協会会員 食育指導士
京都府出身 神奈川県在住
ママ+娘(6歳)+娘(3歳)の4人家族のパパ
● 当日スケジュール
17:00 開場
17:30 滝村さんの基調講演
18:00〜21:00 調理開始・試食・後片付け
・講演が30分 、調理+後片付けが約3時間、となる予定です。
・調理の途中での遅刻・早退は原則できませんのでご了承ください。(予めわかっている場合はFJSまでご相談下さい。)
※当日スケジュールは変更の可能性あります。変更の際には改めてご連絡させていただきます。
● 人数 25人
先着順となっております。申し込みはお早めにお願いいたします。
● 対象
初心者の方が参加しやすいプログラムとなっております。
男子学生、女子学生は問いません。気軽にご参加ください。
● 参加費
¥1000円(会場代・材料費として)
● 懇親会
希望者を対象に、居酒屋にて懇親会を行います。父親授業中に食事をしてお腹は満たされると思いますので、飲み放題+α程度の軽いものを予定しています。 (予算1000〜2500円)
● 持参物品
エプロン、手を拭くためのタオル、キッチンタイマー(もしくは時計)、ヘアゴム・ヘアピン(女子)
※衛生面を考慮して、爪は短くしてきてください
● イベント申し込み・お問い合わせ
件名に【11月13日父親授業申込】 、本文に【氏名・ふりがな】 【学校名】 、社会人のかたは【貴社名】【懇親会の参加可否】を明記の上、 fjstudents@gmail.com までメールにてお申し込みをお願いします。
(お友達・彼氏/彼女とお誘い合わせの上ぜひご参加ください♪)
*その他取材申し込みや、セミナー・団体に関するお問い合わせは
同じく fjstudents@gmail.com までお問い合わせください。
● 主催: Fathering Japan Student's (FJS)
私たちFathering Japan Student'sは「笑っている父親を増やすこと」をミッションに掲げ、父親支援を行っているNPO法人Fathering Japan の学生組織です。将来、自分たちがパパやママになったとき、より楽しく育児ができるように学生のうちからできることに取り組んでいきます。
公式ウェブサイト http://www.befathering.com/index.html
活動ブログ http://ameblo.jp/fathering-japan-students/
<ファザーリング・スクールからのお知らせ>
滝村パパのパパ料理講座を、ファザーリング・スクールでも特別講習として開催します。詳細(当日のメニュー)はこちら。
お申込みは、school@fathring.jp までお早めに!