2010年01月29日

パパが楽しい休暇とは?

パパの皆さん、休暇を使っての家族旅行はいつも楽しいですか?

GW、お盆、年末年始…どこ行っても混んでて、運転だけで疲れちゃうなんてことも多いのでは?

さて、「観光」は、国の緊急経済対策、新成長戦略でも重点テーマに位置付けられています。

そこで、休暇のあり方についてのシンポジウムを観光庁が企画。

私もパネラーとして出ることになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★休暇シンポジウム〜新たな成長戦略としての休暇改革〜

・日時:2010年2月26日(金) 13:30〜16:30 
・場所:東京国際フォーラム ホールD7
・主催:国土交通省観光庁
・参加費:無料
・定員:240名(先着順) 
・お申込み:@WebよりA官製はがきにて (宛先)千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル内郵便局留「休暇シンポジウム」係宛て BFAXにて 03-3212-0405
・問合せ先:観光庁観光経済担当 Tel:03-5253-8325(直通)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年次有給休暇の平均所得率46.7%(平成19年度)の状況下で、土日、連休、お盆、年末年始に集中する日本の休暇をどう平準化できるか、それによって混雑の緩和や経済の活性化等をどう実現できるかを有識者で話し合います。

パネルディスカッションでは、私もFJの父子キャンプ事業(パパ力アップツアー)の成果などを報告し、「家族の時間」「父親のワークライフバランス」を軸に、「パパとキッズで楽しめる休暇」について語りたいと思っています。

関心のある方は、ぜひシンポジウムにご参加ください!

kyujitsu01.JPG
先日も平日に夫婦で休暇を取り、子ども連れて、空いてる水族館へ行ってきました〜車(RV) 道路も施設も空いてて快適でしたるんるん

posted by イクボスブログ at 16:07| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | セミナー・イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。