2010年06月28日

いよいよ明日開催!さんきゅーパパシンポジウム

symposium.jpg

改正育児介護休業法の施行がいよいよ明後日(6/30〜)です。

父親支援のFJでは、パパも育休が取りやすくなる今回の法改正を歓迎し、またその歴史的ターニングポイントを祝うべく、前夜祭として明日「さんきゅーパパシンポジウム」を開催します。

シンポジウムの壇上には育休宣言(取得)した話題の文京区長・成澤さん、横浜副市長の山田さんはじめ多彩なゲストと、企業の人事担当者や育休を実際に取った笑顔のパパたちも大集合します!※マスコミも多数取材に入ります映画

まだ席に余裕ありますし、どこからの参加でもOKですので、どうぞ関心ある方は会場にお立ち寄りください!

※これまでお申し込みいただいた方はすべて受付登録済ですので、明日会場にお越しください。お待ちしていますexclamation×2

イベント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★さんきゅーパパシンポジウム
〜改正育児介護休業法は男性の育休取得率向上の起爆剤になるか!?
http://www.fathering.jp/sankyu/symposium.html
・日時:2010年6月29日(火) 15:00-20:00 (14:30開場)
・会場:女性と子どもの未来館ホール (東京都港区芝5-35-3)
・対象:一般および企業担当者など
・定員:240名(先着順)
・参加費:無料
・お申込み方法:公式HPフォームより→ http://bit.ly/d1Ds3x
 またはFAX 050-8884-4252、e-mail: seminar@fatahering.jp まで
・主催:NPO法人ファザーリング・ジャパン
・後援:厚生労働省、子育て応援とうきょう会議、にっぽん子育て応援団
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※また当日は会場別室にて「個別相談コーナー」を設置。FJの育休取得経験パパや社会保険労務士から、改正法の説明や育休取得のコツについて直接アドバイスを受けることもできるので、「育休取りたい!」という方はぜひこちらもご利用ください!

posted by イクボスブログ at 10:51| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

息子がかわいそう

先日、ある子育て支援NPO に呼ばれてファザーリングについて語りました。

そこで孫のいる60代の女性と話していたら、こんな会話になりました。

「離れて暮らす次男は小さい子がいるパパ。お嫁さんも働いているので、育児や家事をよくこなしているようですが、話を聞くたびにそんな息子がかわいそう!と思ってしまうんです」

「どうして、そう思うのですか?」

「だって、仕事で疲れて帰ってきて家事までやるんですよ!」

「息子さんの奥さんも働いてるんだから、やれる方がやればいいんじゃないんですか?」

「はい、そうですが、つい母親としてはかわいそうに思ってしまいます」

「息子さんは、あなたに愚痴を言ったりしますか?」

「いえ、ありません。」

「じゃあ何も心配ないじゃないですか。話を聴いただけですが息子さんは、正真正銘のイクメンですよ。きっと、ママやお孫さんもシアワセのはずです」

「ええ、安藤さんのお話聴いてそうは思うのですが・・・」

こんな会話でした。

聴けばこのご婦人は、お連れ合いを若くして亡くし女手ひとつで3人の息子を育て上げたとか。だからいつまでも心配なんでしょう。

でもパパが自分で選んだ道をもっと応援してあげてほしいし、家事・育児はなにか特別にスゴイことをやってるわけでもないんだから、ふつうに受け止めてほしいと思いました(お嫁さんを責めたりしてはいけません)。

親世代(ジイジ・バアバ世代)の意識改革は、パパの育児(ファザーリング)の環境づくりにとってやはり欠かせないな、と感じたセミナーでのひとコマでした。





posted by イクボスブログ at 12:09| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

学生たちの夏ファザーリング

FJの学生組織FJS(Fathering Japan Student's)が、メインメンバーの就活もひと段落したようで、またファザーリングなイベントを開催します!

ボクも登壇しますので、学生および一般の皆さん、どうぞご参加ください!

以下が、FJSからの企画概要です。

イベント
『パパトーク!!〜育児 を楽しむ男“イクメン”が日本の女性を輝かせる!』
〜イクメンが未来のパパ・ママへ送る、ワークとライフのあいだ〜


・日時:2010年7月3日(土) 14:00〜17:00
・会場:都民ホール(東京都庁議会棟1階)
・主催:Fathering Japan Student's
・共催:子育て応援とうきょう会議
・対象:メインは学生や若手社会人など未来のパパ・ママですが、どなたでも可です。
・参加費:無料
・定員:100名
・参加お申し込み:以下のフォームからお願いいたします。
PC: http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P13261778
ケータイ: http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P13261778


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「父親になることを、想像してみよう」

7月3日、イベント『パパトーク!!』を開催します!

「親になるって、どういうことなんだろう?」
「子育てしながら働くってどういうことなんだろう?」

ということを真剣に考えたことのある学生はそう多くはないでしょう。
なぜなら、親になることを考え、学ぶ機会はほとんどないからです。

そのため多くの人が親になることについてほとんど学ぶことのないまま親になり、「親としてどうあるべきか?」「子育てのやり方がわからない」と悩み苦しんでいる親たちが後を絶ちません。

いつか親になるのだ、ということを真剣に考えなければ、将来親になったときに、自分やパートナーにストレスがたまり、最悪の場合、離婚や虐待など家族の破滅を招きかねません。

「だったら、若いうちに親になることについて学ぶ機会があればいいのに」

そう考え、僕たちは今回、父親のリアルを本音で語る、
『パパトーク!!』なるイベントをご用意しました。

就職活動をするときに、
「自分は将来どんな仕事をしたいんだろう?」
などと自分の将来像をイメージするのと同じように、

「自分は将来どんな父親・母親になりたいんだろう?」
「どんな家族を築いていきたいだろうか?」
ということを具体的にイメージできれば、
きっとより一層自分の人生を明確に描いていけるはずです。

「父親であることを楽しむ生き方」を実践し、
仕事も子育ても味わい尽くし、時に苦しむパパたちの”リアル”を観て、

「親になるのが少しだけ楽しみになった!」

そう感じていただければ幸いです。

●○●イベント詳細●○●

○ プログラム
第一部『育児を楽しむ男“イクメン”が日本の女性を輝かせる!』

「イクメン」ってなんだ?!
いまメディアでも注目を集める「イクメン」。
「育児を楽しむメンズ」略して「イクメン」。

でも、「具体的にイクメンになるってどーいうこと?」
「なんでイクメンが国家プロジェクトになるの?」
そう思う方もいるかもしれません。

そこで「父親であることを楽しむ生き方」について、日本のパパ代表である安藤哲也氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事)が、学生にもわかりやすく、時にコミカルにお伝えします!

第二部『パパトーク!!〜親になるって、どーいうこと?』

育児休業を取得するなど、子育ての酸いも甘いも知っている、イクメンパパたちが、「ぶっちゃけ、子育てって楽しいの?ツライの?」「仕事と子育てをどう両立してるの?」などの疑問に対して、父親のリアルを本音で語りあいます!!

もちろん会場の皆様からのギモンにも全て赤裸々に答えますので、自由に意見・ギモンをぶつけてください。

ご来場お待ちしていますexclamation×2

※前回のFJSイベントはこちら→

posted by イクボスブログ at 09:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | セミナー・イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

24時間育児バカ?

img_no201008_01.jpg

本日発売の『GOETHE(ゲーテ)』という雑誌で、滝川クリステルさんと対談しました。

goethe0001.JPG

「24時間仕事バカ」

が、キャッチフレーズの雑誌に、なぜか?ボクが指名されました(最初は何かの間違いじゃないかと思った)。

でも取材時には編集長も来てくれて、彼は彼なりのパパ育児論を語ってくれたので面白かったし、なぜFJが呼ばれたのかも納得できました。

滝川さんとももちろん初対面でしたが、クレバーな方なので話は楽しかったです。

対談の内容は雑誌を見てもらいたいですが、滝川さんはFJの活動にとても興味を持ってくれたみたい。

「育児を楽しむパパは、ワークライフバランスじゃなくて、ワークライフシナジーを目指しているんですよ」

とボクが言った時、彼女はすべて合点がいったようでした。

逆にFJ的には、フランス人の彼女の父親の育児・家事感を訊きましたが、やはり回答は予想どおりでしたね。

その後も話は盛り上がって、婚活の話に。

「滝川さんが結婚するなら、イクメンですか?仕事バカですか?」

やっぱりねー。

未婚男性の皆さん!滝川さんのファザーリングな回答は、どうぞ雑誌でご確認くださいexclamation

posted by イクボスブログ at 07:29| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

イクメンプロジェクト始動!

ikumen_logo.gif

厚生労働省の父親支援プロジェクト「イクメンプロジェクト」がスタートしました!

★公式サイト

その推進チーム座長に任命され、昨日17時よりプロジェクト発足の記者会見を厚労省で行いました(メディア取材は24社)。

ikumen0003.JPG
長妻大臣も多忙の中、出席。「私自身の意識も変えなければ」と意気込みを熱く語ってくれました。

ikumen0005.JPG
こちら推進チームのメンバー。現役パパママがほとんどで育休経験者やWLBの専門家が集結してくれました。★メンバー票はこちら

推進チームも今日が初顔合わせ(ここまでの仕込みは厚労省の事務局がすべて行いました)。来月からミーティングと実働を重ね、本格始動します。

育てる男が、家族を変える。社会が動くひらめき

こちらがプロジェクトのメインキャッチコピー。なかなかいいですね。「父親が変われば、社会が変わる」というFJのメインコピーとシンクロします。

そしてコンセプトは以下の通りです。

イクメンとは、子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性のこと。または、将来そんな人生を送ろうと考えている男性のこと。イクメンがもっと多くなれば、妻である女性の生き方が、子どもたちの可能性が、家族のあり方が大きく変わっていくはず。そして社会全体も、もっと豊かに成長していくはずです。

イクメンプロジェクトの大きなねらいは社会における父親育児への「気運の醸成」ですが、数値目標も2つ設定しています。

(1)男性が育児をすることについての社会的気運を高め、育休を取りたい、育児にもっと関わりたい、という男性の希望をかなえる。
<数値目標>男性の育休取得率1.23%('08年)→10%('17年)→13%('20年)

(2)遅れている男性の育児参加を進め、夫婦で協力して育児をする環境を作ることにより、出生率の向上と女性の就業継続率向上を目指す。
<数値目標>第一子出産前後の女性の継続就業率38%('05年)→55%('17年)

こちらも両方とも、FJのミッションとリンクしますね。

さて、当プロジェクトは一般の皆さんや著名人を巻き込んでいくつもり。昨日オープンした公式サイトではどなたでもできる「イクメン宣言」の登録が簡単にできるし、自身の育児体験を詳しく書きこんでもらったパパの中から推進チームで毎月1人を選び、「イクメンの星」として表彰することも考えています。

パパの皆さん、イクメンの星☆狙ってみませんか?

また、そういったお父さんを応援する、サポーターも個人・法人を問わず募集しています。イクメンサポーター宣言→

個人ではママでもおばあちゃんでも地域のおじさんでも、団体では企業やNPOやPTAなど、育児を主体的にしているパパを応援したい方は、ぜひこちらもご登録ください!

ところで昨日、日経新聞に出ていたサイボウズ社長の育休取得のニュースも会社員パパの育休取得推進に影響を与えそうですね。青野さん、イクメン登録してくれないかなぁ。

さて、こうして立ち上がった国のイクメンプロジェクト。
賛否両論あるかと思いますが、一過性のブームで終わらせることなく、大きなうねり、しっかりしたムーヴメントに育てていくのが、ボクのミッションかと思います。

ここではどんなロックが有効か、FJとどう絡めていくか、どうやったらパパたちの「We are the world 」になるか、いろいろ考え始めていますexclamation

しかし、時代は変わった。

かつて厚労省は1999年に、やはり父親の育児参加を促すキャンペーンを打った。そのときのキャッチコピーが、「育児をしない男を、父親とは呼ばない」でした。

11年の時を経て、それが「イクメンプロジェクト」だもんね(笑)。

このことこそが、父親支援の風向きが大きく変化したことを現しているように思えます。


posted by イクボスブログ at 21:31| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(1) | 各種委員活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

天下布“父”★FJ東海も旗上げ!

FJT0614.JPG

4月の九州支部(FJQ)、5月の関西支部(FJK)に続き今度は、
ファザーリング・ジャパンの東海支部(FJT)が正式に立ち上がります!

★公式サイト http://fjtokai.jp/

FJTのミッションやコンセプト、事業内容が掲載された公式サイトもOPENしました!

FJTのカバーエリアは、愛知・岐阜・三重・静岡です。

昨日もNHK名古屋の夕方ニュースで報道があって、すでに問い合わせが来ているようですが、設立イベントは下記の通り開催します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ファザーリング・ジャパン東海支部(FJT)旗揚げイベントパパ力☆UP!プロジェクト!〜家族の笑顔は笑顔のパパから!あなたのパパのパパ力をUPします!」

・日時:2010年7月18日(日) 14:00〜
・場所:ウィルあいち 第5会議室(名古屋市中区)
・対象:東海地区の「パパ」とそのファミリー 約20組
・内容:第1部 14:00〜15:30 パパと子ども向け講座の3本立て!
@ パパ検定(参加パパがチャレンジ)14:00〜14:30
A 「パパレンジャー」(豊田市の男性保育士チーム)によるパパ向けリトミック14:30〜15:00
B FJTメンバーによる絵本の読み聞かせ15:00〜15:30

第2部 15:30〜16:00 
安藤(FJ代表)と榊原(FJ理事・東海支部長)による、ママ&パパ向けのトークセッション。
テーマ:「ママが変わればパパも変わる!パパが変わればママも助かる!家族の笑顔はお父さんから!」 

第3部 FJ東海 プレス発表(メンバー紹介、今後の活動予定等についてなど)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東海エリアにお住まいのパパ、そして関心のあるメディアの皆さんは
ぜひ当日ご来場ください!

さて、東海支部も立ち上げ後の展開が楽しみです。

だんだん北上してきたFJブランチ政策、次はどこのエリアだexclamation&question

posted by イクボスブログ at 21:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

パパのメディカルチェック

春先から頭痛がずっと続いたり、立ちくらみがあったりで体調が気になっていました右斜め下

巨人の木村コーチのこともあるしと思い、先日、脳ドック検査を受けました病院

1時間くらいで終わると聞いたので、仕事と家事の合間で受診。CT で頭を輪切りにしてもらいました。

腫瘍でも出来てたらどうしよう?

ママや子どもたちや地域のパパ友ともお別れだたらーっ(汗)。そんな最悪の結果を想像しながら待合室で佇んでいたら、ドクターに呼ばれた。


結果は・・・

「きれいですね。特に疾患や問題は見当たりません」

あー、よかった!

不思議と朝からの頭痛もスーと消えていきましたいい気分(温泉)

会社勤めをやめてから、忙しさにかまけて3年間健診を受けて来なかったけど、家族のためにもパパは定期的に受けた方がいいかも(再来年は50歳だしな)。

そしてファザーリング&美味いビールのために、パパの皆さんもメディカルチェックで健康に気をつけましょう!

Ps
最近は毎週デンタルチェックも行ってます。
笑うパパは、歯も大事!!わーい(嬉しい顔)
posted by イクボスブログ at 23:28| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

全国同時多発ファザーリング!

父の日(第3日曜)があったり、男女共同参画月間でもある6月は、毎年、繁忙期。今年はこれまでで最も忙しい6月になってます。

ボクも昨日は講演やイベント計3本で、ア・ハード・デイズ・ナイトでした。

で、他にもFJメンバーが全国各地でパパ向けイベントをやってたのです。

滝村パパは、京都・高島屋で料理実演&トークショー。

吉田パパは、池袋・西武で絵本の読み聞かせイベント。

塚越パパは、大田区「わいわい子育てフェスタ」でパパの子育てセミナー。

そして小崎パパFJK(関西支部)のメンバーは、西宮阪急でFQ JAPAN主催のパパ座談会で活躍してました!

メンバーの皆さん、ご苦労さまでした!

そう、4年前にファザーリング・ジャパンを立ち上げるときに今日のようにFJパパによる父親支援のイベントが、日本各地で同時多発的に展開されている図をボクは夢見てたのですぴかぴか(新しい)

それがようやく叶った手(グー)

昨夜は各メンバーからの事後報告をメールで受けて、父親支援のウェーブが全国的に高まったきたことを本当に実感でき、爽快な気分。飲んだビールはロックの味がしました!ビールビールビールビール

さて今週末はいよいよ父の日(6/20)本番。

FJQ(九州支部) はいよいよ九州・山口パパサミットですね。

ボクは講演セミナーで藤沢→群馬→鳥取あたりにいますが、他にもまた全国あちこちでFJパパたちが、父親支援のセミナーやイベントを行う予定です。

We are Fathering Japan !

buppan01.jpg

来年の6月はどんな展開になっているか、また楽しみですexclamation×2

posted by イクボスブログ at 14:04| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

イクメンは世界の女性を救う?

women0002.JPG

昨日は、セルバンテス文化センターで行われた国際会議
パネラー参加しました。

テーマは「女性のエンパワーメント」

社会における女性のエンパワーメントについて、日本と欧州諸国(スペイン、オランダ、ノルウェー、ドイツ)から学界、政策提言・立案、メディア、コンサルタント、CEOマネジメントと多様なバックグランドを持つ10人以上の識者が集まり、政治・経済・個人の3つの視点から各国の取り組みの現状と、今後の可能性について議論しました。

ボクは午後の3rdセッション(活力ある女性、活力ある社会)に登壇。

パネルではまずノルウェーのオンミ社という企業の女性経営者(ママ)が、自分の会社と人生について語りました。事業は日本の通販でも成功しているそうで、知性と情熱のベストバランスで、仕事も人生も楽しんでいるという話。聴いていて惚れ惚れしました。

次に、『Lof magazine』というオランダで唯一のワーキングマザー向けマガジンを立ち上げた女性(3児のママ)がプレゼンテ―ション。

なぜこの事業を始めたのかや、一般的なオランダ女性が抱える課題について語ってくれました。驚いたのは労働分野では同一賃金・均等待遇のオランダでも、まだ「稼ぎ手は男性」という意識やgood mother(良妻賢母)を求める傾向が女性の中にも根強くあるそうで(本来能力の高い女性が家庭に入ってしまい“退屈症候群に陥っている”という言葉が印象的でした)、だからこの雑誌を発行して「女性たちの意識・文化を変えたかった」と述べていました。これぞロックです爆弾

そして、輝く二人の女性に共通していたのがパートナーの手厚い協力。つまり妻が新しい仕事を立ち上げるときに、家事・育児を応分にシェアしてきたということ。ノルウェー人の夫に至っては1年半もの育休を取得したそうで(さすが男性育休取得率90%の国だ)。ファザーリングと女性の自立・活躍はやはり世界共通で表裏一体なんだと思いました。

そんなワンダフルな話の後にボクも負けじと登壇手(パー)

FJの事業理念と活動状況はもちろん。過去と現在における日本の父親事情や特に「いまなぜイクメンが日本で注目を浴びているのか?」について、自分なりの分析と意見をマーケティング調査の結果などを交えて話しました。

また質疑ではボク個人の育児やWLBについても述べましたが、

「イクメンやファザーリングパパこそが、日本の女性をエンパワーメント(元気に)するのだ!」

というボクの論旨に、会場の参加者や他のパネラーたち(特に女性たち)が大きく頷きながら聴いてくれる姿が印象的でした。

最後のラウンドテーブル・ディスカッション(すべてのパネルのスピーカーによる全体討議)でも、スペインの女性ジャーナリストから「“イクメン”を知ったのは収穫だった」との発言もあって達成感を感じました。

シンポジウムでは全般的に「ジェンダー・イコーリティ」という言葉が飛び交っていましたが、欧州の中でも北欧と南欧では温度差があることがシンポで分かったし、日本においては女性の社会進出度を示すジェンダー・エンパワーメント指数の低さが示す通り、それはヨーロッパから較べると恥かしいほど遅れていることが、各国の報告から更によく分かりました。

最後に…

「どうしたら変化を生み出せるのか?」

モデレーターから投げられたこのテーマについて、各国パネラーから多様な意見(戦略)が語られていましたが、響いたのは「諦めずに女性自身が声を上げること」「平等を訴えるのではなく、人権の問題として語ること」などポジティブな女性たちの意見。

さらに男性パネラーからも「女性の活用こそが社会の活性化につながる」「男性たち(企業人)も生き方・価値観を社会の変化に合わせそろそろ変えなければならない」というコメントでした。

もちろんボクは最後に、こう言いましたよ。

「女性(ママ)の人生を応援する笑っているパパ(イクメン)をもっと日本で増やし、逆に世界に発信していきたい。仕事も育児も楽しむパパの連帯こそが世界の女性問題を解決する大きなパワーになるはずです!」と。


posted by イクボスブログ at 05:39| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

ロックの日のパパイベント

tetto_c.JPG

今日は6月9日。すなわち「ロック」の日でした爆弾

なので東京・世田谷区にあるのざわテットーひろばにて、

★パパパワー!MUSIC&絵本読み聞かせ&石窯ピザの会

なるイベントを開催しました。

tetto_b.JPG
パパ's絵本プロジェクトビストロパパの初コラボ企画ということもあってか、雨にも関わらず、ひろばには周辺に暮らすたくさんのママと子ども、それからパパも数名来てくれました!

tetto0011.JPG
石窯に火を入れる田中パパ。

tetto0015.JPG
ビザの作り方をレクチャーするビストロパパ。

tetto0017.JPG
乳児も参加!キノコをみんなでむきます。

tetto023.JPG
ボクもソーセージをカット!カット!

tetto0020.JPG
こねます。

tetto0026.JPG
ワタシにもやらせてー。

tetto0027.JPG
外のテーブルでは生地を伸ばし始めました。

tetto0031.JPG
トッピング大会。

tetto_a.JPG
石窯でじっくり焼き上げます。

tetto_d.JPG
できました〜手(チョキ)(美味そう〜)

tetto0029.JPG
ハフハフ。

tetto0030.JPG
パパ、うまいっいすか?

tetto0045.JPG
ピザも食べたし、そろそろパパ's絵本プロジェクトが登場〜るんるん

tetto0046.JPG
外にいたパパや子どもたちも集まってきたぞ。

tetto0049.JPG
きょうの絵本はTPO選びで『ピッツァぼうや本

tetto0053.JPG
田中パパは、新定番『うえきばちです本

tetto0058.JPG
締めはやはり、『三びきのやぎのがらがらどんるんるん

tetto0066.JPG
テットーひろばのスタッフとママが三線を披露。「島唄」をみんなで唄う。

tetto0077.JPG
最後は会場の全員が缶やパーカッションを持ってサンバカーニバル演劇
『風になりたい』『世界中の子どもたち』を合唱。親子ともども、こりゃたまらんぜ!るんるん

どう?楽しそう&美味しそうでしょ?(なぜかスペインの国営テレビも取材に来てました映画

参加者の中には有休を取って来てくれたパパもいて、彼はこう言ってました。

「平日の昼間に家族で楽しめるこんなに楽しいイベントがあるなんて。
妻がとっても喜んでました。子どもが生まれてボクは決めたことがある。それは月に1回平日に有休を取って家族で外に出かけるということ。来月もパパが楽しめるイベントがあるといいなぁ」

なるほどー。そういうパパが増えてるのなら、6/9に限らず月に1回「パパロックの日」を設けて、FJでこうした楽しいイベントを開催するのもいいな。

休日のパパイベントはもはや当たり前。平日にやってこそROCKです!

有休消化促進にも繋がるしねexclamation
posted by イクボスブログ at 23:18| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする