本日よりFJは、5回目の被災地支援活動に入ります。(この支援活動は、パパエイド募金に寄せられた皆様からの支援金で成り立っています)
田中ヒゲパパはじめ6名の精鋭チーム(うちママ1名)が、岩手県・大槌町や大船渡市、陸前高田市で絵本ライブや(上の動画もご覧ください

支援隊のメンバーは、今回も自分の仕事や家庭の都合をつけてボランティアに行っています。
繁忙期で仕事が立て込んでいるのでボクは行けませんが、今回は後方支援に回り、現地に資金とエールを送り続けたいと思っています。
折しも、NPO法の改正が今国会で成立しそうな感じですが、今後は被災地支援に限らず、新しい公共の担い手としてNPOの活動が、広く一般にも認知されてくることでしょう。
FJとしても父親支援事業はじめ、パパエイド基金やタイガーマスク基金などソーシャルな課題に対する活動において、
「FJに任せた!」
と言ってもらえるよう、被災地支援に行ってるメンバーともども、努力とロックを積み重ねて、成果を出していきたいと考えています
