2009年07月01日

愉しきかな保育園ライフ

サトシ(1歳)が保育園に行き始めて、1か月が経ちました。

通い始めの頃はなかなか慣れてくれず苦労したが、サトシもだいぶ保育園になじんできてくれて僕ら親もラクになってきた。

先週のある日の連絡帳には保育士さんからこんな記載がありました。

<今日はめろん組、もも組のお友だちと一緒に過ごしました。少し泣いてしまう姿も見られましたが、おままごとや、机をすべり台にして滑ると、とてもご機嫌でした。午睡前も何かいっしょうけんめいおしゃべりしてます。もも組の小さい赤ちゃんをみてギューと抱きしめてましたグッド(上向き矢印)

おお、成長してるなぁ。給食もここのところ毎日残さずに食べてるし、午睡もバッチリ2時間できてる。だから家に帰っても体調いいんだよね。

昨日も夕方迎えに行ったときもお友だちと滑り台で遊んでたし、保育園という遊び場がだいぶ好きになってきたみたいで、パパもうれしいぞ。

そしてボクもようやく保育園の送迎を軸にした時間のマネジメントができるようになって(昔のカンが戻ってきた!)、送迎や家事全般もスムーズになり、仕事にもリズムが出てきたのです。

例えば、夜に外仕事や地方出張がない平日の流れはこんな感じです。

6時30分 起床。洗濯開始。

妻も起きてきて、朝ごはん&自分の弁当を作る(妻が夜中の授乳で疲れてるときはボクが作る)

7時ころ サトシ、起床。しばらくあやす。

7時15分 小学生(テルノ&ヒロシ)起床。

7時30分 妻と小学生二人が朝食。

その間、ボクはサトシのおむつ換えや着替えを。前夜家にいた場合は連絡帳を書く。洗濯モノも干す。

7時45分 サトシと朝食。

7時55分 テルノ&ヒロシ登校。玄関でサトシもバイバイ。

8時15分 妻が颯爽と出勤。

このときサトシはグズるので機嫌直しが重要(最近は妻が化粧を始めると「ママが行っちゃう!」と気づき泣き始める)。

8時25分 TVの「いないいないばあ」を視てから、サトシと家を出る。晴れてる日はチャリで登園。雨の日はタクシー利用。

8時50分 保育園到着。お、パパが結構来てるね、やはり。

タオルやコップ、連絡帳をセット。保育士さんに迎え時間(誰が来るか、も)を伝え、プールカードに可否を記載して園を出る。

9時22分 帰宅。

シンクに溜った食器を洗い、ゴミ出し。コーヒーを淹れながら掃除機をかける。晴れた日は布団を干し、洗濯機をもう一度回すことも。

9時57分 レギュラー家事終了。サクッとシャワー浴びてから、新聞読みながらコーヒータイム。

10時15分 仕事スタート。自宅でメール・電話連絡など。

打ち合わせや取材の際は事務所(自宅から150m)に移動。ランチや外出の際に、牛乳やビール等をスーパーで購入したり、クリーニング屋にも。学校の保護者会も行く。

16時05分 テルノ(小6)が帰宅。

「おかえり〜」。テルノとおやつを食べながら、もうちょっと仕事。

16時40分 仕事終了。保育園へ向かう。

PICT0002.JPG
テルノは留守番しながら、ご飯を炊いておいてくれる^^

17時03分 保育園到着。

「パーパ!」とサトシが駆け寄ってくるところを抱きかかえてハグ。これぞ至福の瞬間!やっぱり保育園の醍醐味は「お迎え」だよなぁ。

「さ、一緒におうち帰ろう」
「ウン!」

17時25分 帰宅。

「サトシ、おかえり〜^^」とテルノ。
「ただいま〜。ほら、お姉ちゃんと遊びな」
「パパ、その前に保育園の連絡帳本みせて」

17時46分 妻が買い物をして帰宅。

カンカンになったおっぱいをサトシに吸わせる(←微笑ましい光景)。授乳中に妻も連絡帳を見て園での様子を把握。

17時55分 妻と娘と協力して夕飯の支度。

18時15分 ヒロシ(小3)が学童クラブから帰宅。

「おかえりー。きょうも目いっぱい遊んできたか!?」
「あったりまえじゃん、パパ手(チョキ)

18時30分 みんなで夕食レストラン

妻は会社での出来事を、子どもたちは学校での様子をいろいろお喋り。ボクはサトシにご飯を食べさせながら、ビールをぐびぐびビール

あー、今日も働いた。家族みんなも元気にそれぞれの一日を過ごしたようで、パパはうれしいぞ。ヒロシ、学校の話、もっとを聴かせろ耳

19時40分 妻が入浴。子どもたちがサトシと遊んでくれる。ボクはその間、明日の保育園準備。

19時50分 サトシをバスルームに連れていく。

19時55分 風呂から呼ばれバスタオルを持ってサトシを迎えに。

部屋に戻り、子どもたちが敷いてくれた布団に寝かせ、おむつやパジャマ→麦茶飲ませて絵本タイム。最近のお気に入りは『じゃあじゃあびりびり』。サトシは「わんわん」と「あーんあーん」が上手いね。

その間、小学生たちはリビングで宿題やったり、マンガ読んだり。

20時10分 妻とバトンタッチ。ヒロシを連れてバスルームへ。その後、テルノが一人で入浴。

21時45分 リビングで家族全員まったり過ごした後、それぞれの寝床へ。「いい夢みろよ〜」

その後ボクは、お酒飲みながら本を読んだり、原稿仕事など。

23時15分 就寝(仕事がある場合は、26時頃就寝)

とまあ、こんな流れですかねー。

上の子ふたりのときもだいたいこんな感じだったけど、当時は書店や企業勤めだったので、もう少し崩れてて、妻に負担が多かったように思います。

でもFJ専従になってからは、職住接近で時間に融通が利くし、自主的短時間勤務(10:30〜16:30)で、ワークライフバランスはバッチリなのです。

そして、3年ぶりに通い始めた保育園!

やっぱりいいなーと思います。

子どもの成長はもちろん、ボクも体力&家事力さらに鍛えられるし、ネットワークもさらに広がる。そして一番は家族がメリハリのある生活の中で一致団結して、毎日を楽しみながら切り盛りしていくところ。この感じがボクは大好きなんです!

パパ力をアップしたいお父さんは、ぜひ保育園へ行きましょう!

IMG_2870.JPG
ママが帰ってくるまでギターの練習でもしてようぜ、サトシ。
posted by イクボスブログ at 15:43| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | My Fathering | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
水曜日はご協力ありがとうございました!
取材というよりも私自身がとても楽しんで参加してしまっていました。。。

そして保育園ライフの日記、思わずうんうん。。。とうなずいて読ませていただきました。
サトシくんとちょうど一ヶ月違いの娘なので保育園での行動も似ているんだろうなぁ〜と思いながら読ませていただき、
奥さんのカッキンカッキンになったおっぱいを飲ますところなんて
「一緒だぁ〜」と思って・・・
でも安藤さんのパパぶりは本当にうちの主人にお手本にしてほしいというくらい見事なもの!
この日記を読ませよう〜と思ってます。

安藤さん自身が一番忙しそうなのに
そのワークライフバランスの鮮やかさに感動です。

ありがとうございました!!
Posted by 松川ヒロコ at 2009年07月03日 10:57
松川さん ファザーリング・スクールの取材ありがとうございました!放送が楽しみです。

またコメントもありがとうございます。 同じ月齢の子がいるとリアリティありますよね。

どうぞ松川さんも愉しい保育園ライフをお過ごしください。保育園に行く楽しみも「期間限定」ですから。
Posted by 安藤パパ at 2009年07月04日 06:51
6月27日に鹿児島でのフォーラムにお邪魔させていただきました。

安藤さんのお話が,とってもフランクで,終始ニヤニヤ・にこにこしながら聞いていました。

私は,市役所の職員で,2007年に育児休暇を9ヶ月取得し,主夫LIFEを満喫しました。(なんと,私の市では取得第1号だったようです。)

第2子(息子2歳)のときで,やんちゃ坊主出発点のような感じで,とっても楽しかったです。

育休取得前から家事はある程度していたのですが,さすがに終日となると,かなりしんどかったです。「勤めって楽だナー」と,今このトキでも思っています。

安藤さんのパパライフが,自分と重なることがあって,当時と今の自分が肯定できて,気持ちがかなり楽になりました。(育休取得に際して,陰口やつまらない噂が横行して妻も私も心をかなり痛めました。)

また,お話しを聞ける機会がありましたら,お目にかかれればと思っております。

本当に楽しい時間を有難うございました。

Posted by りょう at 2009年07月06日 10:18
こんにちは。
私にとって理想的なライフワークバランスです。
今は仕事に追われていますが、いつか安藤さんくらい余裕を持って生活して、地域にも貢献したいです。
いろいろ試行錯誤してみます。
いい刺激をありがとうございました。
Posted by 田和憲太郎 at 2009年07月07日 09:46
先号では、原稿を執筆いただき、ありがとうございました。

保育園生活楽しいですよね! タイムテーブル楽しく拝見しました。わが家も3番目が年中で、保育園生活もあと1年半で終了。累計12年は、長いようであっという間ですね。

家と保育園が離れているので、ずっと車で送迎していたのですが、安藤さんを見習って、春からチャリ通園に切り替えました。

風を切って走りながら、子どもと歌を歌ったり、わけの分からない叫び声をかけあったりしながらで、親子で楽しんでます!

6時半に家族でごはんも、いいですよね。安藤さんのようにワークライフバランスをとりながら、ほんとに楽しそうに子育てするパパが、もっとたくさん広がることを願います!

またブログに寄らせてください。


Posted by かぞくのじかん at 2009年07月07日 18:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック