2009年11月24日

ハイスクールと絵本

PICT0001_iwaki.JPG

11月は講演会やセミナーが目白押し。連休もなく、22〜23日は岐阜県中津川市で講演後、福島県いわき市に向かいました。

いわき市の男女共同参画センターからはこれまで何度も呼ばれていて、毎回講座の企画に趣向があって面白いのです。

今回は、「父子(おやこ)コミュニケーション絵本編〜絵本のよみ方の秘訣を伝授します」と題して、ボクだけでなく、地元・磐城高校の学生さんたちとジョイント絵本ライブを企画してくれたのです。

平成生まれの高校生たちと絵本を読む機会も珍しいので、興味津々でした。

まずボクが2冊ほど読んだあとに、絵本サークルでは黒一点の男子(17歳)が「おべんとう」をテーマにした大型絵本に挑戦(学生服にエプロンはインパクトあるなあ^^)。

聞けば、ふだんから近隣の幼稚園に出向いて絵本を読んでいるそうで、読み方もなかなかのもの。キッズたちを楽しませていましたわーい(嬉しい顔)

その後、女子たちもそれぞれ好きな絵本を読んで、イベントは盛り上がりをみせました。

こういう次世代のパパママと子どもたちのふれあいプログラムは、意義深いですね。

PICT0002_iwaki.JPG
みんな、お疲れさま〜。
きみたちはきっと将来、笑っているパパ、ママだね。


posted by イクボスブログ at 10:09| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわぁ!これ、いいなぁ!!!

高校の部活というか、サークルで、絵本読み聞かせ部(?)があるんだ。

興味あるなぁ。
サークルのメンバーや、幼稚園での読み聞かせの様子はもちろんだけど。
顧問の先生が、どんな方かとか。
普段のミーティングの様子とか。
部室の様子とか。絵本があふれてる?
4月の新入部員勧誘の様子とか。
学園祭での活躍とか。
どんな様子なんだろう???

自分が高校生のときは、思いもよらなかったなぁ。絵本の読み聞かせなんて。。。

楽しい高校生活を送っているんだろうなぁ!!


いとうとしひろ
Posted by いとうとしひろ at 2009年12月03日 12:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

役立つブログまとめ(社会貢献): 育児/託児 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「育児/託児」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-12-02 07:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。