2011年01月01日

兎年のFJ3大目標

tc3_search_naver_jp.jpg

新年、あけましておめでとうございます。

またFJにたくさんの賀状やメッセージをいただきまして、この場を借りて御礼申し上げます。

さて旧年は、「イクメン」がブレイクしましたが、今年はその「ブーム」も去り(コトバは消費される)、今年こそFJの真価が問われる年になりそうです。

その旗頭が、FJ史上最大のイベント、

「第1回ファーザリング全国フォーラム」(6/17-19)

大河ドラマで注目される琵琶湖に、笑う父親たちの力を結集し、

Father「ring (パパの環)」を、全国にさらに増やしていきたいと考えています。

ここでFJは何を発信したいか?

@父親の育児参画が一過性のブームではなく、社会的なムーヴメントだということ。

A父親支援の環境(ネットワーク)強化は、社会の構造的な問題解決に効果があるということ。


です。

そのためには、多くの皆さんのフォーラム参加が必要です。

ぜひ滋賀にお越しいただき、父親支援について学び合い、繋がって、その後の生活や各事業に活かしていただきたいと思います。

纏めまして、兎年のFJ3大目標(ミッション)は下記です。演劇

@全国フォーラムの成功

AFJ支部のさらなる立ち上げ(現在3支部。プラス4支部はいきたい)

Bイクジイ・プロジェクト(おじいちゃんたちの子育て支援)の始動


これらをもって(跳ねて)、世の中に漂う閉塞感の一角をブチ破りたいと思ってます。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますexclamation×2
keep on rockin' & fathering !!

posted by イクボスブログ at 19:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。