最近、「女性活躍推進」に関する取材申し入れが増えているが、いつも言うのは
「『女性活躍』と『男性の育児家事参画』『イクボス』」は3点セットだ」
ということ。
僕がこれまで出会った「比較的無理せず、両立が出来て、いい仕事して輝いている女性(母親)」のパートナーは、たいてい「育MEN」だし、話を聞くと職場には「理解と配慮と育成力のある上司(イクボス)」がいるようだ。
つまりメディアは「どうすれば女性活躍は進むか?」という記事(番組)を組むなら、永田町や官公庁や企業で前向きに仕事している女性管理職の「夫」と「上司」を両方取材して、彼らがどう機能しているかを、女性のモチベーションとリンクさせながら記事化すれば、より具体的に個人・企業・行政は「どうすればいいか」「何をすべきか」が分かると思うんだけどな。
【関連する記事】
- Thank You!10周年フォーラム
- FJ10周年記念フォーラム、開催します!
- 待ったなし!子どもの貧困問題
- 児童福祉週間に考える「親と暮らせない子供たち」のこと
- 資生堂 イクボス企業同盟に加盟
- 実践的なイクボス指南書
- 新刊出します!『できるリーダーはなぜメールが短いのか』
- ファザーリングラジオ ON AIR!
- 謹賀新年!2015
- パパたちのロックントーク!
- 「イクボス」が『ペアレンティングアワード』を授賞!
- タイガーマスク基金が設立2周年!
- メディア掲載一覧を更新!
- イクボス・ロールモデルインタビュー第7弾!
- インタビューが新聞に掲載
- 東北六魂祭2014 in 山形でロック!
- イクボス・ロールモデルインタビュー開始!
- FJサイト、春リニューアル!
- 総務省でロック!
- 新刊発売!