2014年03月22日

ファザーリング・ラジオがスタート!

トークライブPHOTO.JPG

4月からいよいよ、念願だったラジオ番組のパーソナリティを始めますひらめき

FM西東京で、毎週土曜日9:00〜9:30。

番組タイトルは・・・安藤哲也のファザーリング・ラジオ

メインパーソナリティはFJファウンダーの私こと安藤が務めます音楽

4/5(土)スタートです!

番組コンセプトは「パパと家族が笑顔になるラジオ」。

土曜の朝なので子育て中のお父さんにとって耳寄り情報を、ロック、ソウル、R&Bなど僕の選曲でグッドミュージックに乗せてお届けしまするんるん

また「パパのお悩み相談」にもお答えする形で育児を中心としたパパのenjoy lifeを応援していきます。

また「ソーシャルカフェ」というコーナーではタイガーマスク基金の情報のほか、社会活動を展開する各種NPOの代表などをゲストにお呼びしてトーク。父親たちへソーシャルな話題を提供します。

さらに毎回、「パパ、読んで!」というコーナーでは僕が「おすすめの絵本」を1冊紹介しますので、週末の読み聞かせの参考にしてください。

FM西東京はコミュニティラジオですが、今やこちら( http://842fm.west-tokyo.co.jp/ )にネットでアクセスすると日本どこでも海外でも放送が聴けます。

またスマホでも「Tunein Radio」( http://www.softonic.jp/iphone )
という無料アプリを使えば聴くことができるので、全国のパパたちは土曜の朝、家族でお出かけのときにもi-Phoneなどで聴いてほしいですね(AndoroidもOK)。もちろんパパだけでなくママやイクジイも聴いてくださいネ!Listen to the Fathering Radio!!!

ひらめきFacebookページ( https://www.facebook.com/fathering.radio )も立ち上げたのでこちらで番組情報を発信していきます。「いいね!」よろしくどうぞです!!

ファザーリング・ラジオ@.JPG
エフエム西東京のタイムテーブルが載ってる「84.2 PRESS」。
来月号に「ファザーリング・ラジオ」も掲載になりますのでお楽しみに!



posted by イクボスブログ at 16:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

イクボスへのロックなエール

森まさこ@.JPG

3/12に開催したイクボスプロジェクト・キックオフイベントでは、内閣府の森大臣からメッセージが届き、会場で読み上げました。

メッセージを読んでいただければ分かりますが、「イクボスの推進に国も注力する」という決意の表れ。FJのイクボスプロジェクトとも連携していければ楽しい展開になりそうです。

イクボスが増えれば、働き方が変わり、子育てで笑顔が増え、社会が変わる!

大臣、ありがとうございましたexclamation×2

◎森大臣からのメッセージひらめき

初めに、「イクボスプロジェクト・キックオフイベント」の開催にお祝いを申し上げますとともに、主催者のファザーリング・ジャパンや関係者の皆様が、日頃から、男性の育児参加を促進するために熱心に活動されていることに対し、深く敬意を表するとともに、心から感謝申し上げます。

我が国の男性の育児休業取得率は1.89%と非常に低く、家事・育児関連時間については他の先進国と比べて低水準の一日67分に留まっています。一方で、およそ3割の男性が育児休業の取得を望んでいるとの調査結果もあります。

男性の育児等への参加が低調である背景には、長時間労働や休暇の取りにくさが指摘されており、働き方の改革が重要です。働き方の改革は、女性の活躍推進や少子化対策などの観点からも極めて重要な課題であり、働く男性・女性自身だけでなく、企業のトップや管理職の方の意識が変わることが必要不可欠です。 

昨年末、私は、経済3団体のトップを訪問し、男女が共に仕事と子育てを両立できるよう、働き方改革を企業トップのリーダーシップの下、進めていただきたい旨お願いしたところです。

また、内閣府においても、来年度から、ワーク・ライフ・バランスが重要な経営戦略であることを理解していただくため、企業トップや管理職を対象としたトップセミナーを開催したり、男性の意識改革や働き方の見直しを地域や職場で普及啓発する「キーパーソン」の育成事業などを行う予定です。

管理職の意識を高めていく「イクボス」は、我が国を変えていくための非常に重要な取組であり、今回スタートされる「イクボスプロジェクト」に対しても、熱い期待を寄せております。皆様とも連携しながら、取組をしっかりと進めていきたいと思います。

最後に、本日のイベント並びにイクボスプロジェクトの御成功と、皆様の益々の御活躍、御健勝を祈念し、私のメッセージといたします。

平成26年3月12日
女性活力・子育て支援担当大臣
内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
森まさこ


posted by イクボスブログ at 10:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

新発売!FJの本『新しいパパの教科書』

新しいパパの教科書A.jpg

Fathering Japanから新しい本が出ました!

『新しいパパの教科書』(学研)

10/4から書店店頭に、お並び始めました!

新しい時代の、新しいパパたちのスタンダードブックになればいいな。

でもこれは「マニュアル」じゃないよ。「笑っている父親のモデル」は自分で作ればいいんだから。あくまでも「参考書」として読んで欲しい。

お読みいただいた感想等はこちら専用のFacebookページに投稿お願いします!

新しいパパの教科書@.jpg
ママたちからもお墨付きをいただきました!

Amazonはこちら!目指せ、育児本ランキング1位!
ラベル:育児本
posted by イクボスブログ at 10:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月09日

参院選2013に向けて。

FJ参院選2013リサーチ.jpg

もうすぐ参院選2013。

各党が掲げる子育て・働き方関連の公約を比較しやすいように、FJ独自にまとめてみました。

http://www.fathering.jp/research.html

現在「男性の育休」と「長時間労働」について各党にアンケート実施中。回答があり次第順次HPに掲載予定。子育て中の皆さん、投票の参考にしてくださいパンチ
posted by イクボスブログ at 11:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

タイガーマスク基金 本格スタート!

373648_234242556655085_627630797_n.jpg

タイガーマスク基金はFJから分離し、7/30にNPO法人設立総会を開催。

写真 (49).JPG

11/25にNPO法人認証を受け、12/3に法人登録を済ませスタートを切りました!

写真 (100).JPG

法人化に合わせ、新しい法人口座を2つ開設しましたひらめき

★三菱東京UFJ銀行 千駄木支店(063)
普通 0183209

★ゆうちょ銀行 008
普通 1995003     
 

です。

これまでもたくさんのご寄付を全国の皆さんからいただきましたが(毎月一定額を振り込んでいただける方もいらっしゃいます)、来年以降も引き続き、児童養護施設等を退所する子どもたちへの自立支援や児童虐待防止の事業を推進していきますので、どうぞよろしくお願いします!(基金の使い道についてはこちら

※なお、これまでFJ時代に使用していた三菱の口座は閉鎖いたしますので、お振込の際はくれぐれもお間違いのないよう、お気をつけください。

※NPOの個人・法人会員の受付は年明けからスタートの予定です。

来年はタイガーマスク基金でロックします!!パンチ
タイガーマスク基金★活動ブログも書いてます演劇
posted by イクボスブログ at 14:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

ブラボー!ファザーリング全国フォーラムinとっとり

写真 (87).JPG
第2回ファザーリング全国フォーラムinとっとりが11/30-12/1に、米子市で開催されました。

写真 (71).JPG
大会旗が、前回1回目の開催地・滋賀県大津市から到着!

__ (3).JPG
会場設営など準備は前日から。FJ中国支部のスタッフたちもカーニバルのミーティング中。

写真 (72).JPG
いよいよスタート!
メイン会場では、FJの新代表・吉田パパが開会宣言パンチ

写真 (74).JPG
カーニバル会場のオープニングアクトは地元の保育園に通う子どもたちとパパ達による合唱ですカラオケ

写真 (73).JPG
各セミナールームでも勉強会がスタート。
僕はタイガーマスク基金の勉強でコーディネーターを。写真中央は地元鳥取の自立援助ホーム「倉吉スマイル」の田村寮長と。

写真 (80).JPG
隣県の島根からいつも講演等でお世話になっている「しまね女性センター」の皆さんが来てくれました。

写真 (75).JPG
四国の愛媛県・新居浜市からも愉快なファミリーが駆け付けてくれました!

写真 (86).JPG
会場外では地元鳥取のB級グルメ店舗が大賑わい!

写真 (92).JPG
登壇者のランチは、地元名物の「ようかい弁当」。ゲゲゲが満載わーい(嬉しい顔)

写真 (85).JPG
2日目も各会場ではシンポジウム等が開催。
鳥取から直行便も飛んでる韓国からゲストを招き、日韓共通のテーマでもある少子化問題や男性の育児参画・WLB等について熱い議論が!

写真 (77).JPG
僕も内閣府の男女共同参画のシンポジウムに登壇。立教大学の萩原先生、AERA誌副編集長の萩原さんと。

写真 (81).JPG
メイン会場では参加者の子どもたちの絵本の読み聞かせタイムひらめき

写真 (84).JPG
福井から盟友アラジンこと、NPO法人パパジャングル代表の荒巻パパも参戦!手(グー)

写真 (82).JPG
ボクも西村パパらと、ファザーリングバンドでkeep on rock!!るんるん

写真 (88).JPG
島根県雲南市からは、イクジイの読み聞かせグループ「グランパ雲南」の皆さんも駆けつけてくれました!

76489_310518032395777_87729180_n.jpg
プログラムの締めはFJ緊急座談会!新旧代表・副代表・事務局長が語った「ファザーリングジャパンの昨日と明日」犬

写真 (83).JPG
フォーラムの全プログラム終え、打上げ交流会夜
オープニングアクトは、地元のスーパーユニット「八二三(はづみ)」による、和太鼓と三味線のパフォーマンス。しびれたね。

写真 (78).JPG
FJの徳倉パパ(本フォーラム実行委員長)の音頭で乾杯!

写真 (79).JPG
次回開催地、北九州市へ大会旗がバトンリレーされました。

ファザーリング全国フォーラムの第3回目は、2013年12月20-21日に北九州市で開催されます!soon

481775_434634166585367_639791926_n.jpg
来年は北九州市で会いましょう!手(パー)

posted by イクボスブログ at 12:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

大分が来た!!

100861.jpg

総務省が5年ごとに行っている国民調査に「社会生活基本調査」があり、男性の育児家事時間なども出ていて、FJの講演などでもよくその数値を使っていましたが、その最新版=23年度の調査結果が今週発表になりました!

イクメン効果もあってか全体的にボトムアップしていますが、県別でみてトピックスだったのは大分県の急伸です!大分県は前回18年度の調査で「6歳未満の子どもを持つ男性の育児家事時間」が36分/日で、全国ワースト1位でしたあせあせ(飛び散る汗)

「これではまずい」ということで、知事が陣頭指揮を執り、平成22年に「新おおいた子ども・子育て応援プラン」を策定し父親支援事業を強化。FJも講演や絵本ライブ父親向けハンドブックの作成などで協働し(3年前に講演で呼ばれたときのブログ記事『大分が来る!』)、「おおいたパパくらぶ」という地元の父親サークルも誕生するなど盛り上がりを見せていました。

そしてなんと!23年度の調査で大分県が、男性の育児家事時間が86分に伸び、全国で7位となりましたexclamation×2手(チョキ)

これもひとえに県庁こども子育て支援課少子化対策班の皆さんの努力の賜物と思いますが、サポートしたFathering Japanとしても結果を出せたということで、うれしい限りです手(グー)

大分県の皆さん、これはスバラシイ進歩ですグッド(上向き矢印)この状況をキープし、さらに笑っている父親を増やし、日本一子育て満足度の高い県になるよう励んでくれることを望みます!

ちなみに今回ワースト1位になったのは、和歌山県で育児家事時間は44分。逆にベスト1位は秋田県の104分!(これもgood!)。ただ被災地3県が揃ってランクを上げたのはちょっと複雑な想いです。

さて、あなたの県は何位ですか?

こちらの総務省データMに都道府県別の調査結果の詳細あります
⇒ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001041121&cycode=0
posted by イクボスブログ at 16:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

タイガーマスク基金を独立NPO法人化!

373648_234242556655085_627630797_n.jpg

5月のFJ理事会・総会で、「タイガーマスク基金」事業を、FJから切り離してNPO法人化することが決まってましたが、7/30にNPO法人設立総会を開催しました!ぴかぴか(新しい)

以下、役員も承認され、いよいよNewタイガーが発進します手(グー)

2012-07-30 16.56.30.jpg

<タイガーマスク基金・理事一覧> ※50音順
安藤 哲也 NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー/副代表
井上 英之 慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科准教授、NPO法人ビッグイシュー基金理事
工藤 啓  NPO法人育て上げネット理事長
久留島 太郎 千葉大学教育学部附属幼稚園教諭、FJ理事
高祖 常子 NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク 理事
澤上 篤人 さわかみ投信(株) 代表取締役会長
田中 尚人 (株)グランママ社 編集長
恒松 大輔 自立援助ホームあすなろ荘・ホーム長
中村 久美 児童養護施設福田会前施設長

<顧問>
草間吉夫 高萩市市長
<名誉会長>
高森篤子 故・梶原一騎(「タイガーマスク」原作者)夫人

総会で不肖、私が代表として選ばれやっていくこととなりました。
この素晴らしい頼りになるメンバーと新プロジェクトで新しいミッションに向けロックして行きたいと思いますパンチ
もちろんFathering Japanともタッグを組んでやっていきます!

2012-07-30 15.46.34.jpg

総会では定款や事業計画などすべて議案も承認され、これから認証の手続きに入ります。
予定では8月中に東京都への申請を終え、12月には認証⇒正式法人化の運びです。

タイガーマスク基金☆活動日記 というブログも開設。今後はこちらをはじめ以下のSNSでも情報発信していますので、フォローよろしくお願いします

★タイガーマスク基金Facebook  http://www.facebook.com/tigermaskfund

★タイガーマスク基金Twitter  @tigermask_fund
posted by イクボスブログ at 10:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

FJが家庭科の教科書に!

ファザーリングスクール教科書.jpg

高校の家庭科で使われる教科書(実教出版)に、FJのパパ育成事業「ファザーリングスクール」が紹介されました!

「日本初の本格的な父親学校」というコンセプトで、2年半前にファザーリングスクールを立ち上げましたが、教科書に載るということは男性(父親)の育児は、10代のころから教育されるものになってきたということで(僕が高校生の頃はなかった)、今後は当たり前になっていくのでしょう。

でもそれは「義務」ではなく「楽しみ」であり、「壮大なプロジェクト」なのだということを、FJでは今後もスクールでパパたちに教え伝えて行きたいと思いますexclamation

posted by イクボスブログ at 05:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

男性の育児休業取得率が過去最高に!

K10047557211_1204270911_1204270925_01.jpg

4/26の夕方発表された厚労省の速報で、男性の育児休業取得率が過去最高の2.63%となりました!

★厚生労働省のリリース http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-23e.pdf
★NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120427/k10014755721000.html

この数字は平成21年10月1日〜平成22年9月30日までに配偶者が出産し、平成23年10月1日までに育児休業を取得した男性の率。

FJの男性の育休取得推進事業「さんきゅーパパプロジェクト」は平成22年3月から始動し、平成23年7月が主な活動期だったので(タレントや首長たちもこの時期に育休を取得して話題になった)、この時期とリンク。つまりそれなりに一定の成果が出たということ。またFJ内でもここ1〜2年で入会して来るパパの育休取得率が高いことを目の当たりにすると大きな変化を感じますね。

さて2.63%は日本では過去最高ですが、欧州のファザーリング先進国の取得率に較べればまだまだ地を這うような低水準。政府としても少子化対策の一環としても、 残り5年で男性の取得率を10%まで引き上げ、2020年までに13%という数値目標がありますので、FJはこの分野で国や自治体とも協働して、今後もStep by stepで活動を続けます。

父親であることを楽しむ術として、育休がすべてではありませんが、FJとしてはこの分野でまず実績を出すことが大きな戦略であると考えるからです。

しかし現在の状況を俯瞰してみてみると、制度の拡充はもちろん必要ですが日本の場合は(日本人の性質として)、「育休取ると職場に迷惑がかかる」という罪悪感意識が強いんです。

なので「制度より、風土改革」を目途に、育休取りたい男性が気楽に取れる職場の空気や、家族の事情等で本当に取らなければならない人が取りやすいムード作り、つまり子育て中の人だけでなく、すべての働く人々の意識改革を進めるため、企業内セミナー(主催は人事部やダイバーシティ推進室、労働組合など)や気運作りのためのソーシャルマーケティングを今後も仕掛けていきます。(FJパパが主催する育休カフェのようなイベントも増えてきた)

またよく「大企業だから取れる。中小は無理」というあきらめに近い意見が多いのですが、一概にそうとは言えずで事実、今回​の調査でも従業員30〜100人の中小企業の方が5​00人以上の大企業より取得率が高かった。

つまり​企業の規模の問題ではなく、要は経営トップの見識やビジ​ョンがしっかりしてて、中間管理職や子どもがいない同僚ま​でがそれを理解し職場の空気が良ければ(変われば)取れるようにな​るのです(確かに大企業は制度はあるが、前例主義や取りづらい空気が蔓延すればほぼ無理)。そう考えれば、経営者セミナーや中小企業へのコンサルティングなども視野に入れて活動していきたいと思います。

We can do itexclamation×2パンチ
posted by イクボスブログ at 12:01| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | FJミッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする